BUSINESS

事業部門紹介

ICT事業部

最新のAI・ICT技術を指揮するマエストロ(指揮者)となり、
施工現場の生産性向上を実現

言うまでもなく、近年、ICTやAIの技術は著しいスピードで進展しています。建設業においても、ドローンによる測量、BIM・CIMを活用した施工計画、ChatGPTをはじめとする生成AIの活用など、これらの新技術はあっという間に普及に至りました。では、これらの技術を順次導入しさえすれば、建設現場の効率化、省力化は実現できるのでしょうか?我々はそのようには考えていません。なぜならば我々の取り扱うインフラは一品生産であり、置かれている環境も現場ごとに異なります。ある現場で成果を上げられた方法が他でも有効とは限らないのです。

当社は前田建設工業(株)のパートナーとして、現場に寄り添いICT技術やBIM・CIMを駆使しながら様々なシチュエーションにおける施工の効率化を支援してきました。そこで培った「現場力」を武器に、現場状況に合わせて、無数の最新技術から要求を満たす技術を選定・アレンジし、適切に組み合わせることで、建設現場のベストプラクティスを実現します。具体的には、ダム、発電所、都市再開発、シールドトンネル、山岳トンネル、大規模造成などの幅広い分野の工事において、発生するデータを収集、分析するシステムを導入し、既存の施工方法を変革するDXの実現を支援してきました。

「施工現場にはフジミコンサルタントという業務改革を推進するマエストロ(指揮者)がいた」そのように未来人が感動する仕事を目指していきます。

Entry

ダム ダム